既報の通り、ジョージア・ガイドストーンの破壊、B・ジョンソンの辞任、安倍元総理暗殺事件と続いてますが、まだ始まったばかりです。
状況は更に悪化し、第三次世界大戦の声を聞くところまで行きます。
世界に戒厳令が出ますので、その際はレッスンを予定されていてもお休み下さい。
命に関わる案件になります。
食糧、水、生活用品の備蓄をお願いします。
これまで、コロナは無い、マスクは不要、ワクチンは射つべきではない、PCRは詐欺、TRUMP氏は今でも大統領で必ず戻ってくる旨の発言を繰り返してまいりましたが、いよいよそれが一言一句正しかった事が証明されます。
全てがひっくり返ります。
お金の世界も、インターネットも全ての事がひっくり返ります。
既成概念に囚われてきた方々は、これまでの生き方を考え直す場面になります。
私の方で門戸を閉ざす事はしません。
助けて欲しい時は声をかけて下さい。
しかしながら、この時代と共に消えゆく人達がいる事も分かっています。
時間がありません。
もう目を覚ます時です。
News
- 2022.04.16
- 新コース導入・・・すぐ下に。
- 2022.03.06
- UP、しました。 かなり雑です(笑)
- 2022.03.02
- 近日中に教室のご案内動画をUPします(ちょっと雑ですが・・・)
- 2022.01.25
- コロナ、マスク、ワクチンに対して当方のスタンスを明言しました。 講師から〜ページのトップに置きました。 ご一読下さい。
- 2021.08.20
- 22日のリハーサルが飛びましたので、レッスンが可能になりました。
- 2021.08.18
- 告知↓
- 2021.06.30
- 講師ページ更新と動画公開のお知らせ(この下)
- 2021.06.23
- 楽器を売却致します。 詳しくは講師ページにて。
- 2021.05.13
- お知らせを更新しました。
- 2021.04.22
- 3年以上の長期受講会員様をご紹介させていただきます。 講師からのページ(更新中)
- 2021.04.22
- 5月の予定を更新しました。
- 2021.01.24
- 復活セッションのお知らせ。トップページにて。
- 2020.11.11
- 講師から・・・CDラジカセのすすめを更新しました。 トップページ・・・コロナ渦で感じた事を更新しました(中段)
- 2020.10.27
- コラムのページにTJPPALのアーカイブをUPしました。
- 2020.09.17
- オンラインレッスン(全国対応)開講しました。
- 2020.07.24
- 既存会員様向け、オンラインレッスン詳細をUPしました。 ご予約お待ちしております。
- 2020.01.23
- Custom DrumのDrummers Baseさんが私の注文したカスタム・スネアを工程ごとにTwitterで紹介してくれています。 興味のある方はチェックしてみて下さい。
- 2019.09.03
- キャンセルにつきまして補足します。 (新料金表・規約のページにて)
- 2019.06.26
- 講師から~を更新しました。 Lineについてのご案内です。
お知らせしておきます。
新コース導入
オンライン・レッスンは、音圧の問題が出たり途中で電波が途絶するなど現実的に厳しいものがあり途中で中断させていただきました。
直接お越し下さっている既存会員様にはこれまで通りのレッスンとなりますが、どうしてもコロナが怖いと言う方も依然としていらっしゃいます。
私としてもスタンスを変えるつもりが全くないのですが、やりたくてもできないと言う状況がいつまでも続くのは本意ではなく、何かできないか?ずっと考えてまいりました。
そこでリアルタイムのオンラインレッスンではなく、質問と動画を送信していただいてそれにYouTube動画でお答えする形をやってみようかと思います。
まず質問内容はメール等でお送り下さい。
動画はスマホやSNSをご活用いただければと思います。
ご自宅で録られてもスタジオで録られても大丈夫です。
これから始めたいと言う方には、センテンスごとの動画をお送りしますので(有料)それをまずご覧いただいてから開始となります。
この方式ですと、月1回しか通えない方を含め既存会員様でも疑問がわいた時に活用していただけると思います。
最低限用意していただく物。
スティックと練習台(初めての方にはアドバイスいたします)
メトロノーム或いはアプリ。
足のレッスンを加える場合
ペダルとバスドラム用の練習台。
できれば電子ドラムあたりまで揃えていただくのが理想的ですが、以上の物が揃えばなんとか出来ます。
センテンスごとの動画は¥1,000
質問1つにつき¥800
何か演奏する曲についてのアドバイス等は1曲につき¥2,000
楽譜作成につきましては実費をご請求致します。
毎月1日から月末までの質問件数等をカウントした上でご請求させていただきます。
翌月の15日までにお振込み下さい。
まずは始めてみましょう。
宜しくお願い致します。
直接お越し下さっている既存会員様にはこれまで通りのレッスンとなりますが、どうしてもコロナが怖いと言う方も依然としていらっしゃいます。
私としてもスタンスを変えるつもりが全くないのですが、やりたくてもできないと言う状況がいつまでも続くのは本意ではなく、何かできないか?ずっと考えてまいりました。
そこでリアルタイムのオンラインレッスンではなく、質問と動画を送信していただいてそれにYouTube動画でお答えする形をやってみようかと思います。
まず質問内容はメール等でお送り下さい。
動画はスマホやSNSをご活用いただければと思います。
ご自宅で録られてもスタジオで録られても大丈夫です。
これから始めたいと言う方には、センテンスごとの動画をお送りしますので(有料)それをまずご覧いただいてから開始となります。
この方式ですと、月1回しか通えない方を含め既存会員様でも疑問がわいた時に活用していただけると思います。
最低限用意していただく物。
スティックと練習台(初めての方にはアドバイスいたします)
メトロノーム或いはアプリ。
足のレッスンを加える場合
ペダルとバスドラム用の練習台。
できれば電子ドラムあたりまで揃えていただくのが理想的ですが、以上の物が揃えばなんとか出来ます。
センテンスごとの動画は¥1,000
質問1つにつき¥800
何か演奏する曲についてのアドバイス等は1曲につき¥2,000
楽譜作成につきましては実費をご請求致します。
毎月1日から月末までの質問件数等をカウントした上でご請求させていただきます。
翌月の15日までにお振込み下さい。
まずは始めてみましょう。
宜しくお願い致します。
神奈川県・湘南(藤沢)エリアでドラム教室をお探しなら・・・
あったんですよ、こんなドラム教室が・・・
実は35年程前から。
あまり宣伝してませんでしたから、知る人ぞ知る教室ですが、過去には10名を超えるプロ奏者やインストラクターを育ててきました。
ドラム歴50年、指導歴40年の私が直接指導にあたります。
クラシック・ジャズから今流行りのJ-Popまで、何でも対応致します。
無機質なレッスンを卒業して、もっと人間味溢れるレッスンに切り替えませんか?
音はその人を余す所なく表現します。
もっと自分に素直になって、感情をぶつけるような演奏をしてみましょう。
ここで目指すことは難しい事ではありません。
人間が本来持っているものを、そのまま表現する・・・
それだけです。
実は35年程前から。
あまり宣伝してませんでしたから、知る人ぞ知る教室ですが、過去には10名を超えるプロ奏者やインストラクターを育ててきました。
ドラム歴50年、指導歴40年の私が直接指導にあたります。
クラシック・ジャズから今流行りのJ-Popまで、何でも対応致します。
無機質なレッスンを卒業して、もっと人間味溢れるレッスンに切り替えませんか?
音はその人を余す所なく表現します。
もっと自分に素直になって、感情をぶつけるような演奏をしてみましょう。
ここで目指すことは難しい事ではありません。
人間が本来持っているものを、そのまま表現する・・・
それだけです。
当教室へのアクセスとリズムパターンいろいろ(脈絡がない)
女性も楽しくドラムレッスン
女性の方も積極的にご参加下さい。
女性にしかできない表現もあります。
是非ともチャレンジしていただければと思います。
女性にしかできない表現もあります。
是非ともチャレンジしていただければと思います。
60分 無料体験レッスン(注意事項をよくお読み下さい)
当方では、60分の無料体験レッスンを行っております。
もちろん初心者大歓迎です。
お気軽にお申込み下さい。
ホームページ内にあります月々のレッスン候補日からご都合の良い日時を選び、お問合せよりご連絡下さい。
メールによるお申込みが基本となります。
お持ちいただく物はありませんが、何か曲を見て欲しいなどのご希望がありましたら併せてお知らせ下さい。
<ご注意ください>
体験レッスンのお申込みをされましたら、日時のご確認をお願い致します。
その日時に履行されなかった場合・・・特に希望が集中する週末の予約をされてドタキャン等がありますと、こちらにとっては損害となります。
時間を共有しているわけですから、互いに責任を持って気持ちよく行いたいと考えます。
もちろん初心者大歓迎です。
お気軽にお申込み下さい。
ホームページ内にあります月々のレッスン候補日からご都合の良い日時を選び、お問合せよりご連絡下さい。
メールによるお申込みが基本となります。
お持ちいただく物はありませんが、何か曲を見て欲しいなどのご希望がありましたら併せてお知らせ下さい。
<ご注意ください>
体験レッスンのお申込みをされましたら、日時のご確認をお願い致します。
その日時に履行されなかった場合・・・特に希望が集中する週末の予約をされてドタキャン等がありますと、こちらにとっては損害となります。
時間を共有しているわけですから、互いに責任を持って気持ちよく行いたいと考えます。
なぜこんなに安いのか?
自前のスタジオ、入会費無しと言うのもありますが、1つ大事な自分の思いがあります。
誰でもお金は欲しいものですが(笑)敢えてやりません。
もちろん1時間1万円のレッスンでもいいんですが・・・
私も決して安くはないレッスン料を払って学んできました。
ですがそれは、今よりもっと経済がまともだった時の事。
昨今の二極化状態で高額のレッスン料を取る事は難しくなっています。
趣味に使えるお金は1万円以下とのデータもあります。
通常の音楽教室に通うには、ある程度生活水準の高い方のみになってしまっているのが現状です。
そうしていれば底辺は広がらず、またJazzのような絶滅危惧種は本当に絶滅してしまいます。
結果、自分の首を絞める事になります。
できるだけ安い料金で楽器をやる人を増やしたい、音楽そのものを教えたいとの願いがこの価格に表れていると言う事です。
一般公開動画
始めました(笑)
ライブ・コンサート情報
2022年
5月15日~20日 長野上田市公演 アルペンブラスカペレ(再々 延期となったため、永久にやりません!)
5月22日 和光大学ポプリホール スガナミ楽器発表会
6月3日 富士市公演 TJPPAL
6月16日 千葉公演 ブラスアンサンブル・ルスティーク
6月17日 浜松公演 ブラスアンサンブル・ルスティーク
6月25日 ブラスバンド合同演奏会 ルネ小平大ホール
6月28日 アルペンブラスカペレ 北区公演
8月28日 ロゼシアター TJPPAL
9月5日~8日 石川県公演 TJPPAL
9月10日 善行公民館 GWJO(一般公演ではありません)
10月10日~13日 富士市公演 TJPPAL
10月17日~20日 富士市公演 TJPPAL
10月24日 静岡公演 ルスティーク (仮)
10月28日 石川県公演 TJPPAL
11月15日 富士宮公演 TJPPAL
12月19・20日 石川県公演 TJPPAL
5月15日~20日 長野上田市公演 アルペンブラスカペレ(再々 延期となったため、永久にやりません!)
5月22日 和光大学ポプリホール スガナミ楽器発表会
6月3日 富士市公演 TJPPAL
6月16日 千葉公演 ブラスアンサンブル・ルスティーク
6月17日 浜松公演 ブラスアンサンブル・ルスティーク
6月25日 ブラスバンド合同演奏会 ルネ小平大ホール
6月28日 アルペンブラスカペレ 北区公演
8月28日 ロゼシアター TJPPAL
9月5日~8日 石川県公演 TJPPAL
9月10日 善行公民館 GWJO(一般公演ではありません)
10月10日~13日 富士市公演 TJPPAL
10月17日~20日 富士市公演 TJPPAL
10月24日 静岡公演 ルスティーク (仮)
10月28日 石川県公演 TJPPAL
11月15日 富士宮公演 TJPPAL
12月19・20日 石川県公演 TJPPAL
24時間テレビに出演しました。 ( 2017年)
2017年8月27日(日)、 日本テレビ 「24時間テレビ」に出演致しました。
以下出演者(演奏者・敬称略)
千葉県立聾学校 小学校5、6年生の児童9名
いとうあさこ、椿 鬼奴、黒沢かずこ、川村エミコ、村上知子、
大島美幸、おかりな、バービー、ゆいP、やしろ優
水ト麻美(アナウンサー)
TJPPAL9名(技術指導・演奏)
楽器提供:株式会社ヤマハミュージックジャパン
ご声援ありがとうございました。
自分自身も良い経験となりました。
視聴率35%も立派な数ですが、何より子供たちが自信を持てた事が嬉しいです。
月に1回のレッスンもお受けします。
大抵の音楽教室は、月2回か毎週のレッスンになりますが、当方では月1回ないしは不定期にしか通えないと言った方にもご対応させていただいております。
日々の生活を圧迫しないレッスンを続けていただきたいと思います。
日々の生活を圧迫しないレッスンを続けていただきたいと思います。